小さな生き物たちとの日々
by shin_1212
カテゴリ
全体日記
トカゲ・ヤモリ
ヘビ
カエル
イモリ・サラマンダー
アシナシイモリ
タランチュラ
魚
ゴキブリ・カニその他
フォロー中のブログ
地獄の沙汰も俺次第bon-rep
最新の記事
山の伝説 再来 |
at 2010-10-01 00:03 |
ミクシィって素晴らしい♪ |
at 2010-09-27 20:02 |
イケメンミズヘビ |
at 2010-09-27 00:32 |
ぷりかぷりか |
at 2010-09-26 00:49 |
モンスターボール |
at 2010-09-24 21:16 |
以前の記事
2010年 10月2010年 09月
2010年 08月
ブログパーツ
メモ帳
検索
タグ
ミズヘビその他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
1
ぷりかぷりか
結局ナゴレプ行きました
ホント暇潰しに行く程度のはずだったのに・・・・
買い物するにもヒロクチミズヘビだけ買って帰るつもりだったんですよ
なのに、何か変なの買っちゃいました(笑

Plica Plica
アゲマキプリカトカゲ
何だよアゲマキってww
何だよプリカってwwww
しかも、恐らくコイツより安かったのはトッケイくらいという価格(笑
そのくせホカトカゲのような緑の迷彩柄がカッコィイ♪
もう突っ込みどころが多すぎてどうしよもない
相当悩んだんですがパックの中から見つめてくるコイツに負けました
ルリ君に地味ぃ~~な借金をして手に入れましたw

樹の幹に張り付いて生活してるらしいのでコルクを入れました
餌はレッドローチの小さいのを器用にペロペロ捕まえて食べます
カエルみたいで面白いww
そして意外と堂々としてるんですよね
馴れたらいいなぁ~~
東南アジアのアガマにしか見えませんが南米のイグアナらしいです
どっちでもいいけど(笑
とにかくカッコいいトカゲですよ
頭だけ赤っぽいのがナイス

とりあえず、これからもアゲマいてくんでヨロシクー!!!!
ホント暇潰しに行く程度のはずだったのに・・・・
買い物するにもヒロクチミズヘビだけ買って帰るつもりだったんですよ
なのに、何か変なの買っちゃいました(笑

Plica Plica
アゲマキプリカトカゲ
何だよアゲマキってww
何だよプリカってwwww
しかも、恐らくコイツより安かったのはトッケイくらいという価格(笑
そのくせホカトカゲのような緑の迷彩柄がカッコィイ♪
もう突っ込みどころが多すぎてどうしよもない
相当悩んだんですがパックの中から見つめてくるコイツに負けました
ルリ君に地味ぃ~~な借金をして手に入れましたw

樹の幹に張り付いて生活してるらしいのでコルクを入れました
餌はレッドローチの小さいのを器用にペロペロ捕まえて食べます
カエルみたいで面白いww
そして意外と堂々としてるんですよね
馴れたらいいなぁ~~
東南アジアのアガマにしか見えませんが南米のイグアナらしいです
どっちでもいいけど(笑
とにかくカッコいいトカゲですよ
頭だけ赤っぽいのがナイス

とりあえず、これからもアゲマいてくんでヨロシクー!!!!
■
[PR]
▲
by shin_1212
| 2010-09-26 00:49
| トカゲ・ヤモリ
桃喉大蜥蜴

さてさてやっと登場です
我が家最大の生物
カールシュミットモニター
名前はフローラ
いい香りしそうですが普通のモニターと変わらないフンしてくれます
ピーチスロートモニターの名もある通り喉がピンク
ツリーとマングローブの中間的な体型をしています
尻尾や手足は水色で綺麗です
家のはあんまクオリティー高くないですが背中が露骨に緑なヤツもいます
産地によって色々いるんですよね
そしてカールシュミットの良いところは何より顔ですね
成長してもこのベビーフェイスなのが嬉しいです
細身だし、餌をやり過ぎないように気を付けてたら・・・・
痩せた(爆
ちょっと体型からは想像のつかない食欲でした
餌の種類だけじゃなく回数とかもちゃんと聞いとくべきでしたね
今必死に体型戻そうとしてるんですが一気にやるのもよくないし・・・・
まぁ地道に地道に
生き物って難しいなと久々に感じましたわ(汗

あぁもぉ寄るな!!!w
モニターって馴れたら馴れたで逆に撮影難しいですよね
常にカメラ目線・・・・笑
来た当初は評判通りのバタバタでした
攻撃はして来ませんでしたがダッシュダッシュ
が、2ヶ月もすれば落ち着いて来ました
今ではガラスの向こうからでも飛び掛って来ます
逆に馴れてなかった頃の方が水換え楽だったなぁ
あとどうでもいいけど、
既に死んでいる餌を散々振り回してをズタボロに引き裂くのは止めてくれw
■
[PR]
▲
by shin_1212
| 2010-09-13 16:07
| トカゲ・ヤモリ
1